学校ブログ

学校ブログ

避難訓練(竜巻)

竜巻には、いつ、どこで、遭遇するかわかりません。

そのときに、一人一人が正しく避難して自分の命を守ることができるように、避難訓練を行いました。

「竜巻が発生しました」の放送がかかると、児童は、防災頭巾をかぶり、シェルターを作ってそこに避難しました。

事前に「たつまきから身をまもろう」のDVDを視聴して学習をしていたので、どの子も適切に避難行動をとることができました。

 

 

初めてのオンライン学習(2年生)

2年生が初めて、自宅と学校でのオンライン学習を行いました。

教室では何度もICT端末で学習をしていたので、上手にTeamsに入ることができました。

今日は、漢字を学習しました。

先生が、「手を挙げて合図をしてください」と呼びかけると、手を挙げるマークを画面上にすぐにつけてくれました。

 

 

1年生もTeamsに参加

1年生も来週からオンライン学習を行います。

今日は、Teamsに自分で入る練習をしました。

みんなが上手にTeamsに参加することができて、写真が写りだすと、「わー」という声が上がっていました。

2年生のオンライン学習

学級閉鎖をしている2年1組では、午前中に、朝の会、国語(漢字)、算数の学習をオンラインで行いました。

2年生は、家でオンライン学習するのは初めてでしたが、ほとんどの子供たちが参加して学習することができました。

2年2組は、教室でオンラインの練習です。

先生が会議室に移動して、そこから、Teamsを開いて待っている子供たちに話しかけました。

拍手をするマークを投稿したり、みんなでじゃんけんをしたりして楽しく学習ができました。

2年生は、来週から緊急事態宣言が解除されるまで、毎週火曜日の午後に、家庭と学校をつないでオンライン学習を行います。

オンライン学習(3年生)

3年生は、今日初めてのオンライン学習です。

ふだん、教室でIT端末を授業中に使って慣れてきているので、子供たちは、家から通信できることがとても嬉しかったようです。

今日は、漢字の学習を行いました。

Teamsの学習(なかよし学級)

教室で一人一人がIT端末をつかって、Teamsで学習をしました。

オンライン学習と同じなので、最初に確認した後、先生が廊下に出て、遠くから子供たちに話しかけて学習を行いました。

どの子も楽しそうに、上手に操作をしていました。

オンライン学習(5・6年)

5・6年生が午後、オンライン学習を行いました。

2時30分にTeamsに入って学習を始めました。

全員が画面で顔を見せて、確認をしてから、授業を始めました。

6年生は国語(漢字)、5年生は算数の学習です。

 

学習の様子(3年生)

3年生は、緊急事態宣言が出ているため、9月からランチルームで学習しています。

最初は広すぎるかなと心配してたのですが、席と席の間に広い隙間ができたことから、隣の人との間にゆとりをもって学習できるようで、どの子も落ち着いて学習に取り組んでいます。

給食の配膳がしやすい(おかわりも)と、子供たちは喜んでいました。

まが玉づくり(6年生)

6年生が「まが玉」づくりをしていました。

白い石(ロウ石)をやすりで擦って、少しずつ丸くしていきます。

まが玉の形にしようと、どの子も一生懸命に擦っていました。

水道の蛇口を交換しました

夏休み中に、各教室、廊下の水道の蛇口を、「ひねるタイプ」のものから「横に押すタイプ」の蛇口に交換しました。

感染予防のための交換ですが、子供達には「使いやすい」と大好評です。

傷みがめだっていた南校舎の廊下の水道に、色を塗りました。

いい色だとこちらも好評です。