学校ブログ
4月4日(金)新6年生準備登校
新6年生が入学式の準備や新1年生の教室の飾り付けなどを行ってくれました。皆大きな声で挨拶をして生き生きと働いてくれました。新学期が待ち遠しいですね。
神根百景 19
校庭の桜の花も次々と開花し、本格的な春の訪れを感じます。令和7年度もよろしくお願いいたします。
3月26日(水)終了式
令和6年度終了式を実施しました。各学年の代表者に修了証を渡しました。式に参加する態度や「国歌」「市民歌」「校歌」の歌声は、今年度の教育の成果が現れる立派なものでした。保護者の皆様、本年度もお世話になりました。来年度もよろしくお願いいたします。
3月24日(月)卒業証書授与式
152回目の卒業証書授与式を行いました。44名の卒業生が神根小学校を巣立って行きました。卒業式の態度も大変立派でした。最後まで下級生の模範として頑張ってくれました。卒業生の皆さん中学校行っても頑張ってください。
3月21日(金)卒業を祝う会
1年生から5年生が6年生の感謝を気持ちを込めて送る会を実施しました。今まで学校の中心として頑張ってきてくれた6年生ありがとうございました。
3月17日(月) 6年 薬物乱用防止教室
埼玉県警察の方を講師に招き、薬物乱用防止教室を実施しました。薬物の危険性や、使用するとなぜ冷静な判断ができなくなってしまうか?等、詳しく学ぶことができました。
学校応援団「つくしの会」
「つくしの会」の皆様に本日活動していただきました。本の修正などをメインにたくさん仕事をしていただきました。また卒業生を祝うための掲示物も作成してくださいました。いつもありがとうございます。
3月12日(水) 6年生マネー教室
金融機関の方を講師に招き、6年生を対象に講座を実施しました。お金の使い方や、貯蓄の仕方、クレジットカードの活用など今後の生活に役立つことを学ぶことができました。
3月12日(水) 6年生奉仕作業
本日6年生が学校のために奉仕作業を行ってくれました。日頃、手が通ったところを隅々まで一生懸命掃除をしてくれました。立派に心が育っています。
3月12日(水)スマイルプロジェクトサッカー教室
1年生、2年生、3年生を対象としてスマイルプロジェクトの皆様にお越しいただき、サッカー教室を行いました。サッカーを通して様々なことを学習しました。
3月6日(木)通学班指導、一斉下校
来年度に向け、新通学班の編成や通学班指導を行いました。安全マップなどを用いて危険箇所についての確認をしました。「危険なところ」に近づかないことや安全な道路の歩き方などについて指導しました。
。
3月5日(水) 6年生を送る会
各学年から6年生への感謝のメッセージを伝えました。6年生が下級生に優しく接していたかがよくわかるものばかりでした。
6年生からは下級生への感謝の気持ちを込め、「旅立ちの日に」を歌いました。
2月27日(木)スマイルプロジェクトサッカー教室
スマイルプロジェクトの皆様を迎えサッカー教室を行いました。本日はなかよし学級の児童の指導をしていただきました。先生も一緒に参加し、楽しくプレイすることができました。
2月18日(火)音楽集会
今年度最後の音楽集会は、金管ブラスバンドクラブの発表を行いました。新曲も披露され、一段とパワーアップしていました。1年間を通して一生懸命を練習し、その成果が十分に発揮していました。
2月14日(金)地域学校保健委員会
北中学校、神根学校、根岸小学校、木曽小学校の4校が集まり、地域学保健委員会を実施しました。「地域で取り組む健康づくり 歯と、口の健康について」をテーマに行いました。
神根百景18
図書コーナーが2月生まれの作家に変わっています。
また猫の日の掲示もあります。
2月12日(水)感謝の集会
日ごろお世話になっている学校応援団や地域の皆様、校務員さんに子供たちからの感謝を伝えました。校庭内の整備、交通安全、図書環境の充実など大変お世話になっております。今後ともよろしくお願いいたします。
2月10日(月)個人情報保護の授業
4年生5年生を対象に個人情報保護委員会事務局の方を講師にお迎えし、授業を行いました。SNSの扱いやオンラインゲーム等での注意する点について詳しく学ぶことができました。
1月31日(金)スマイルプロジェクトサッカー教室②
卒業迎える6年生に対して、元Jリーガーの渡邉大剛選手による講話をいただきました。幼少期からサッカーに関わる中で、自分が得できたことを子供たちにわかりやすくメッセージとして伝えてくれました。
また一緒に給食を食べたり、掃除をしたり昼休みには遊んでくださいました。子供たちにとってとても思い出に残る体験となりました。
1月31日(金) スマイルプロジェクトサッカー教室
高学年を対象にスマイルプロジェクトサッカー教室を実施しました。今回は元Jリーグで活躍された渡邉大剛選手にもお越しいただきました。