学校ブログ

学校ブログ

5月25日(土)運動会

保護者の皆様

 先日は運動会にご来校いただきましてありがとうございました。ゴールデンウィーク明けから頑張った成果が随所に見られ、とても良い運動会を行うことができたと思っております。今後とも本校の教育活動にご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

                                                                    

5月21日(火)運動会全体練習

雨で延期されていた運動会練習を行うことができました。ラジオ体操の練習や応援歌の練習などをしました。子供たちはキビキビ動き、短時間で良い練習ができました。

5月の生活目標

5月の生活目標は「気持ちの良いあいさつをしよう」です。子供たちは意識して生活しているようです。朝から気持ちの良いあいさつが聞こえます。

5月8日(水)中学年運動会練習

元気の良い掛け声が体育館から聞こえてきました。3年生4年生が合同でダンスの練習をしていました。皆やる気があり、しっかりと声を出し、一体感のある練習をしていました。

5月8日(水)5年生調理実習

本日5年生が調理実習を行いました。小松菜のおひたしと茹で芋を作りました。初めての本格的な調理実習で、子供たちはとても意欲的に取り組みました。お手伝いいただいた保護者の皆様ありがとうございました。

5月7日(火)全校集会②

今月の生活目標「気持ちの良い挨拶をしよう」について6年生が発表してくれました。どの児童もしっかりと大きな声で発表ができ、とても素晴らしかったです。

挨拶がさらに良くなるといいと思います。

5月7日(火)全校集会

校長講話ではわからないことがあったら、「友達に聞いたり、自分でしらべたりして学ぶ力を高めよう」という話をしました。

 

 

5月7日(火)図書委員会

図書委員会は4月の反省をしたり、気持ちよく図書室を使うための話し合いをしたりしていました。活発に意見を交換していました。

5月7日(火)園芸委員会

園芸委員会は今度花を植えるための準備をしていました。プランターをきれいに洗ってしっかり働いていました。

5月7日(火)環境委員会

環境委員会は、ペットボトルキャップの回収や校内の清掃を頑張っていました。皆意欲的に働いていました。

 

5月7日(火)放送委員会

放送委員会は新しい企画について話し合いをしていました。皆やる気になっていました。どんな企画か楽しみです。

5月7日(火)運動委員会

運動委員会は4月中の活動の反省をしたり5月の運動会に向けてラジオ体操の練習をしたり頑張っていました。