学校ブログ
5月7日(火)運動会練習低学年
本日から運動会の練習が始まりました。低学年は運動会に向けての心構えや体操隊形への開き方などを練習しました。
5月7日(火)運動会練習 高学年
本日より運動会の練習が始まりました。高学年は表現の練習をしました。皆素早く動きとてもやる気を感じました。
5月2日(木)避難訓練、引き渡し訓練
本日地震を想定した避難訓練及び引き渡し訓練を実施しました。子供たちは避難時の約束を守り、素早く避難することができました。
保護者の皆様には引き渡し訓練にご参加いただきありがとうございました。
5月1日(水)埼玉県学力学習状況調査
本日5年生が埼玉県学力学習状況調査を受けました。内容は国語、算数、質問紙です。今年より、コンピューターで回答するようになりました。
4月26日(金)図書室の様子
図書室の入り口付近の壁には、本に登場する人物の身長を示す掲示物があります。本の紹介コーナーも新しくしています。
4月25日(木)交通安全教室
なかよし学級、1年生、3年生を対象に交通安全教室を実施しました。安全な道路の渡り方や自転車の乗り方を指導していただきました。
4月22日(月)通学班指導、一斉下校
今年度最初の通学班指導と一斉下校を行いました。通学班指導では、歩行の仕方や集合時刻の確認などを行いました。交通ルールを守り、朝からしっかり挨拶をして元気よく登校できるといいですね。
4月19日(金)離任式
昨年度まで、在籍していただいた先生方をお招きして離任式を行いました。在校生の児童は立派な態度で参加しました。
4月19日(金)学校応援団つくしの会
学校応援団つくしの会の皆さんが、本の修理をしてくださいました。いつも丁寧にやっていただいています。ありがとうございます。
4月18日(木)全国学力学習状況調査6年生
全国学力学習状況調査を行いました。国語算数の2教科で実施しました。皆一生懸命頑張っていました。
4月8日(月)入学式
新一年生38名を迎え入学式を実施しました。新一年生の保護者の皆様おめでとうございます。これで神根小学校は児童数268名16学級で令和6年度スタートしました。
4月8日(月)着任式、始業式
本日令和6年度の職員の着任式並びに1学期の始業式を行いました。大変立派な態度で参加することができました。年度初めから素晴らしいスタートを切りました。
4月4日(木)職員研修
新年度を迎えるにあたり、職員で研修を積んでいます。給食指導、生徒指導、保健指導、アレルギー対応など行いました。
4月4日(木)新6年生準備登校
新6年生が新年度の準備をしてくれました。皆キビキビと動き一生懸命仕事をしている姿が印象的でした。新6年生の皆さん学校のリーダーとして今年度頑張ってください。期待しています。
4月4日(木) 神根小学校
校庭の100年も桜も開花し始めました。児童の皆さんの入学や進級を祝ってくれているかのように見えます。始業式、入学式が楽しみです。今年度もよろしくお願いいたします。
3月26日(火)修了式
本日令和5年度の終了式を終えることができました。式への参加の態度等子供たちの成長を感じました。保護者の皆様には、本校の教育活動へのご理解、ご協力ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願いします。
3月22日(金)卒業祝う花火大会
おやじの会の皆さんを始め、ボランティアの方々の運営により6年生を祝う花火大会を行いました。花火以外にも楽しいレクレーションを行いました。卒業生にとって良い思い出となりました。
3月22日(金)卒業証書授与式
本日卒業証書授与式を挙行しました。63名の卒業生のみなさんご卒業おめでとうございました。素晴らしい中学校生活を送ってください。
3月21日(木)卒業証書授与式前日準備
明日はいよいよ卒業証書授与式です。職員作業で準備を進めました。明日は良い卒業証書授与式になると思います。
3月21日(木)学校応援団 みどりのゆび
学校応援団「みどりのゆび」の方々が強風の中、花壇の整備をしてくださいました。いつもありがとうございます。4月が楽しみです。