学校ブログ

2022年2月の記事一覧

委員会活動説明会

神根小学校では、5年生から委員会活動に参加します。今日は、4月から委員会活動が始まる4年生に向けて委員会活動説明会が行われていました。

感染症対策のため、Teams配信での実施でしたが、各委員会の委員長はカメラの前でそれぞれの委員会の活動内容や、やりがい、魅力を伝えていました。どの委員会も、さすが6年生!と思わせる堂々とした発表でした。

グリーンセンター招待日

今週の18日(金)にオープンするグリーンセンター(アスレチック広場)に、神根小の子供たちを招待していただきました。

午前中の時間を使って、学年ごとにグリーンセンターに出かけました。

子供たちは、まだ新しい木の香りがするアスレチックで、夢中で遊んでいました。

 

発表の練習(なかよし学級)

ハンドベルとトーンチャイムで「さくら」の曲の練習です。

一人ひとりが奏でるベルやチャイムの音をみんなで合わせて、「さくら」の曲の演奏をしました。

スクラッチマスターになろう(4年生)

4年生が、総合的な学習の時間にプログラミングの学習を行っていました。

音楽をつけたり、自由にキャラクターやボールを動かしたりして、自由な発想でプログラミングをしていました。

傘立て

全学年の子供たちの傘立てが新しくなりました。

一人一人が、自分の傘を、自分の番号のところに入れることができます。

雨が降ると、傘で傘立てがいっぱいになり、どれが自分のだかわからなくなってしまうことがありましたが、これで大丈夫です。

これが私のお気に入り(3年生)

3年生が、国語の授業で、「私のお気に入り」のものについて説明の発表会を行っていました。

野球の帽子とシャツを着ながら説明をした子や、気に入っているぬいぐるみを持ってきた子、写真を撮りテレビ画面に写し出して紹介した子もいました。

日本の音楽にしたしもう(5年生)

5年生が、音楽の授業で和楽器を使って音作りをしていました。

琴やたいこ、鐘などを合わせて演奏をしました。

日本の独特のメロディーの響きが音楽室に響いていました。

What do you want to be?(6年生)

6年生が外国語で、「What do you want to be?」について、楽しく学習をしていました。

将来何になりたいかについて、英語で、絵カードを見ながら学習です。

「What do you want to be?」「I want to be ・・・」と、楽しく会話をしていました。

版画の学習(5年生)

5年生が、図工「ほり進めて刷り重ねて」の版画の学習をしていました。

版画版を少し彫り、インクをつけて刷る、を何回か繰り返して、多色刷りの版画を作ります。

子供たちは、できあがりのイメージを膨らませながら、版画を刷っていました。