学校ブログ

2022年6月の記事一覧

外国語の学習(6年生)

「What do you want to watch? 」の授業です。

スポーツの名前を英語で言ったり、英語でカード集めをしたり、ジェスチャーゲームをしたりしました。

最後に、ミライシードのオクリンクを使って、スポーツを紹介するページを作りました。

英語で紹介する文を書いた子もいました。

 

校内硬筆展

今日から、校内に子供たちが書いた硬筆の作品の掲示を始めました。

市の硬筆展に出品した作品は、昇降口に展示してあります。

今週は、授業参観・懇談会がありますので、保護者の皆様には、ぜひご覧になっていただければと思います。

オンライン鋳物工場(3年生)

鋳物工場と学校をつないで、オンライン鋳物工場を行いました。

熱している火花が散ったり、型から煙がもくもくと上がったりすると、子供たちは、乗り出して見入っていました。

赤く熱した鉄から、ベーゴマが出来上がると、「わーっ」と声が上がっていました。

七夕かざり(なかよし学級)

なかよし学級の子供たちが、七夕かざりをつくっていました。

ちょうちんや、貝がら、天の川・・・たくさんの飾りを工夫して作っていました。

朝顔の花がさきました(1年生)

毎朝、昇降口前の朝顔に1年生の子供たちが水をあげています。

すると、「朝顔がさいてる」の声が聞こえてきました。

よく見ると、葉と葉のすきまから、青い朝顔の花がのぞいていました。

 

神根小には、南門を出たところに笹がたくさん生えています。

七夕飾りに使うために、校務員さんがたくさんの笹を切って、大きさをそろえてくれていました。

七夕の短冊や飾りをつけるのが、今からとても楽しみです。

おおきなかぶ(1年生)

1年生が国語の学習で、「おおきなかぶ」の学習をしていました。

国語のデジタル教科書が導入されたので、テレビ画面に表示された言葉に合わせて、一緒に役割演技をしました。

「うんこらしょ、どっこいしょ」と言って、テレビ画面から聞こえる声に合わせて演技をする子供たちは、とても楽しそうでした。

あおぞらグループ顔合わせ会

コロナ禍のため、2年間実施していなかった「あおぞらグループ」を今年度は実施します。

あおぞらグループは、1年生から6年生まででグループになって遊ぶたてわり活動です。

月に1回程度実施します。

今日は、それぞれのグループごとに教室に集まって、お互いに紹介をしあう「顔合わせ会」を行いました。

 

水泳の学習が始まりました

今日から水泳の学習が始まりました。

一番乗りは、6年生です。

今日は、気温も高く、絶好のプール日和でした。

3・4時間目は、1年生がプールに入りました。

1年生は、初めてのプールです。

プールが深いので大丈夫かなと心配でしたが、大きいプールに入れて、どの子もとても嬉しそうでした。

 

 

授業の様子(3年生)

3年生の道徳の授業の様子です。

「足りない気持ちは何だろう」について、映像を見ながら、話し合っていました。

新体力テスト(シャトルラン)

昨日から、体育館でシャトルランの測定を行っています。

1・2年生は、5・6年生が数を数えました。

音楽に合わせて、20mの距離を何回もターンして走り、回数を数えます。

どの子も粘り強く、あきらめずにがんばっていました。

作品の説明(6年生)

図工の時間に、自分で作った作品を見ながら、その説明を、タブレットに書き込んでいました。

6年生は、字を打つのも早くなりました。

考えながら、素早く打ち込んでいました。

書写の作品の説明も、タブレットに打ち込んでいます。

 

 

音楽朝会

今月の歌は「君をのせて」です。

演奏は、音楽委員会の子どもたちです。

3年生4年生の希望する子どもたちが歌を歌いました。

とても素敵な歌なので、どのクラスも歌声が響いていました。

通学路たんけん(1年生)

1年生が、赤コースの通学路のたんけんに行ってきました。

金曜日に続いて2回目です。

正門から出て、交番の前を通り、北川口幼稚園の方に行きました。

読み聞かせ(たんぽぽの会)

学校応援団「たんぽぽの会」のみなさんが、1年生、2年生、3年生に読み聞かせをしてくれました。

子どもたちは、とっても楽しそうにお話を聞いていました。

タブレット(ICT端末)をつかって(1年生)

1年生が、初めてタブレット(ICT端末)をつかって学習を行いました。

パスワードを入力して、Teamsに入ってみたり、学習ソフトを使って計算問題に挑戦したりしました。

Teamsは、オンライン学習に活用しています。

子どもたちは、夢中になって、入力したり、画面を見たりしていました。