学校ブログ

2021年11月の記事一覧

2年生遠足

滑川町にある武蔵丘陵森林公園に、2年生が遠足に行ってきました。

気温が低くなって、ちょっと寒かったのですが、晴れていて、紅葉がとてもよく見えました。

最初にネイチャーハントをしました。

ネイチャーハントは、自然のなかの「おたから」を探す遊びです。

色が変わった葉っぱや、プロペラに似た種、帽子付きのどんぐり、どくのない虫・・・などのお題にあうたからをグループで協力して探しました。

午後は、アスレチックで遊びました。

4年生校外学習

暖かな日差しの中、4年生が校外学習に行ってきました。

バスに乗り、利根大堰、さきたま古墳、防災学習センターの見学、体験をしました。

学校の近くを流れる見沼代用水の取水口のある利根川。川の大きさと水量に驚いていました。

4年生はグループのリーダーを中心に自分たちでしっかりと行動できており、とても立派でした。

さくちゃん検定

今日のさくちゃん検定は、「くりさがりのある引き算」です。

さくちゃん検定は2分間です。

全問正解をして合格すると、昇降口に名前が張られます。

放送で「はじめます」の合図があると、どの子も真剣に取り組みました。

(まだ習っていない1年生は行いません)

グリッドサッカー(4年生)

4年生は、体育でグリッドサッカーを行っています。

少人数で、小さいコートで行うサッカーです。

作戦を立て、途中で選手交代もします。

ボールを追うのが楽しいようで、夢中でサッカーをしていました。

神根小を紹介しよう(3年生)

3年生が総合的な学習の時間に、神根小を紹介するパワーポイントを作成しています。

紹介したい場所の写真を撮り、それをパワーポイントにします。

どの子も工夫してスライドを作っており、初めて作るとは思えない出来栄えです。

 

学校公開(かみねっ子コンサート)

今日は学校公開日です。

学年ごとの入れ替え制でしたが、たくさんの保護者の皆様に見ていただきました。

ありがとうございました。

子供たちは昨日よりも緊張した様子でしたが、とても上手に発表することができました。

学校運営協議会の委員の皆様にも参観していただき、「とてもよかった」「難しい曲をとても上手に演奏していて、すばらしかった」と、おほめの言葉をいただきました。

かみねっ子コンサート

低学年の部(1・2・3年・なかよし学級)と高学年の部(4・5・6年)に分かれて、かみねっ子コンサートを行いました。

各学年の子どもたちの、明るくて素敵な歌声が体育館に響きわたりました。

合奏も息を合わせて、迫力ある演奏をしてくれました。

明日は、保護者公開の音楽会です。

今日以上の力を発揮してくれることと思います。

 

 

音楽会の練習(6年生)

6年生は、合唱「大切なもの」、合奏「紅蓮華」を演奏します。

「紅蓮華」は、鬼滅の刃のテーマソングです。

とても難しい曲ですが、一人一人が熱心に練習を重ねてきたので、迫力ある演奏ができるようになりました。

 

音楽会の練習(1年生)

1年生は、合奏「こいぬのマーチ」、合唱「うちゅうじんにあえたら」を演奏します。

「うちゅうじんにあえたら」の合唱では、かわいい振り付けもあります。

はじめての音楽会ですが、とっても張り切って練習を頑張っています。

11月17日 5年生校外学習

晴天に恵まれ、秋晴れの下5年生が校外学習に行ってきました。

防災学習センター、さきたま古墳群、藍染め体験と盛りだくさんの内容でしたが、

家路へ着く子供たちの満足そうな表情から今日の学びが充実したものであった様子がうかがえます。

見学する態度や話を聞く態度への切り替えがしっかりとできており、1日を通してとても立派でした。

音楽会の練習(なかよし学級)

なかよし学級では、合唱「世界中の子供たちが」、合奏「イッツアスモールワールド」を演奏します。

演奏がとても上手になりました。

みんな真剣で、練習にも力が入ります。

音楽会の練習(2年生)

2年生は、合唱「たいようのサンバ」と合奏「山のポルカ」を演奏します。

たいようのサンバでは、途中、手作りの楽器が登場します。

とっても明るい曲です。

 

 

音楽会の練習(3年生)

3年生は、合唱は「世界がひとつになるまで」、合奏は「よろこびの歌」を演奏します。

熱心に練習を重ねてきたので、歌も演奏もとっても上手になりました。

音楽会の練習(4年生)

4年生は、合唱「小さな勇気」と合奏「ロッキーのテーマ」を演奏します。

ロッキーのテーマは、難しい曲ですが、リズミカルに演奏ができるようになってきました。

息もぴったりです。

音楽会の練習(5年生)

今週の土曜日、11月19日には校内音楽会、20日には学校公開で音楽会を開催します。

音楽会のために、子供たちは、熱心に練習を積み重ねてきました。

5年生は、合唱「Believe」、合奏「ドクターXのテーマ」を行います。

歌は、歌えない時期が多かったのですが、合奏はかなり練習を積んでいるので、息もぴったりです。

竜頭の滝と日光江戸村(修学旅行)

8時に予定通り、ホテル退館の集いをして、竜頭の滝へ出発しました。

竜頭の滝の隣の遊歩道を下りながら歩きました。

竜頭の滝は、すごい迫力です。

10時ちょっと前に、日光江戸村に到着しました。

ここではグループ行動です。

江戸村に来るのを楽しみにしていた子も多いようで、とっても嬉しそうです。

修学旅行2日目

おはようございます。

修学旅行2日目を迎えました。

朝、ちょっと具合が悪い子もいましたが、朝ごはんは全員食べて、みんな元気です。

朝の散歩は、源泉に行きました。

夕食(修学旅行)

夕食の時間になりました。

美味しそうな食事に、大満足の様子の子供達です。

食べすぎた、と言っている子がたくさんいました。

部屋では、カードゲームをして遊ぶ姿も見られました。

修学旅行第一日目

予定通り、7時40分に、神根小学校を出発しました。

日光東照宮には、9時45分ごろに到着しました。想像よりも人がたくさんいて、とても賑やかです。

1年生 校外学習「東武動物公園」

楽しみにしていた校外学習。

ポカポカ陽気の爽やかな青空の下、1年生が東武動物公園に行ってきました。

珍しい動物たちに子供たちは興味津々で楽しんでいました。

心配された強風も無く、お弁当もニコニコ笑顔で食べることができました。

ユニバーサルデザインって何だろう(4年生)

総合的な学習の時間で、4年生がユニバーサルデザインについて調べていました。

家にあった「はさみ」を持ってきた子もいました。

そのはさみについて調べていた子もいて、右手でも左手でも切れるね、と関心を寄せていました。

「計算だいす木」にさくちゃん検定の花が咲きました

10月29日に行われた「さくちゃん検定」で満点をとった子の名前を書いた花びらが、「計算だいす木」に張り出されました。

まるで、きれいな花が咲いたようです。

さくちゃん検定は、毎月行われます。

次は11月26日です。

満点目指して頑張りましょう。

計算だいす木は、昇降口に掲示してあります。

なわとび大会測定

今年度は、毎年行われている川口市ふれあいなわとび大会の測定を、各学校で行うことになりました。

20分休みに体育館で測定しました。

二重跳びや綾二十跳び等に挑戦していました。

避難訓練

川口市の緊急地震速報の訓練放送に合わせて、避難訓練を行いました。

子供たちは、訓練放送が流れると、すぐに机の下に入りました。

さつまいもほり(1年生、なかよし学級)

1年生となかよし学級の子供たちが、学校ファームでさつまいもほりをしました。

土の中を掘ると、たくさんの大きいさつまいもが出てきました。

今年は、豊作だったようです。

なかよし学級では、さつまいものつるを持ってかえってきました。

はっぱをとってきれいにしたつるで、リースを作ります。

少人数学習(6年生)

算数の少人数学習の様子です。

1組と2組を3クラスに分けて学習しています。

人数が少ないので、質問や発表もしやすいようです。

 

 

いじめゼロ活動

児童運営委員の子供たちが、全校朝会(オンライン)で発表しました。

1 やさしい言葉をつかいます。

2 相手がいやがることは言いません。

3 みんなが喜ぶことを進んでします。

これができると宣言した子が、模造紙に自分の名前を張ります。

「いじめゼロ活動」は11月4日から始めます。

 

ギコギコトントンクリエイター(4年生)

図工の時間に、4年生が「ギコギコトントンクリエイター」の学習をしていました。

のこぎりで木を自由に切り、トンカチで釘をうって、自由に作品を作ります。

思い思いに作品作りをしている子供たちは、とても楽しそうです。