学校ブログ
学校ブログ
学校保健委員会
5・6年生児童と、PTA、学校運営協議会のみなさんが参加して、学校保健委員会を行いました。
埼玉ヤクルト販売の方が講演をしてくださいました。
内容は、「健康な体はおなかから! おなか元気教室」です。
おなかを元気にするには、生活のリズムを保つのはとても大切なことだということや、良いうんちを出すことはとても大事なことなどをお話しいただきました。
最後に、ヤクルトを一人1本いたただきました。
体育朝会
体育朝会をオンラインで行いました。
縄跳びが得意な子供たちが、いろいろな跳び方を披露してくれました。
演劇鑑賞教室(5年生)
演劇鑑賞教室をオンラインで行いました。
鑑賞した劇は、劇団四季「人間になりたがったねこ」です。
劇の中で登場する役者が上手な歌を披露すると、子供たちから拍手が上がっていました。
長い話でしたが、子供たちは集中してみていました。
とても楽しかったようです。
雪遊び
朝から雪が降り続き、校庭には、たくさんの雪が積もりました。
昼休みには、子供たちが外へ出て、雪だるまを作ったり、雪の中で走ったりと大騒ぎでした。
雪が降るのは久しぶりなので、雪で遊ぶのはとても楽しかったようです。
なぞ本の貸し出し
今、図書室では、なぞ本の貸し出しをしています。
低中高学年にそれぞれ分けて、新聞紙に包んで、中がわからないようにして、棚に置いてあります。
子供たちは、何の本か分からないので、借りるときに「借りようかなあ、どうしようかなあ」とちょっと悩んでいるようです。
リンク
1
4
3
2
2
1
7