学校ブログ
学校ブログ
授業の様子(6年生)
6年生が卒業を前にして、作品作りをしています。
家庭科では、刺し子をしたオリジナル作品を作っています。
巾着にしたり小物入れにしたり、ランチョンマットにしたりとアイデアはいっぱいです。
図工では、自分の未来の姿を想像して紙粘土で作っていました。
授業の様子(4年生)
4年生が理科室で、水蒸気をあつめる実験をしていました。
子供たちは、水が沸騰すると、上に設置したビニール袋がどんどん膨らんできたので、歓声をあげていました。
火を止めて冷やすと、ビニール袋の内側には、たくさんの水滴がついていました。
児童朝会
今日の児童朝会は、児童運営委員の紹介です。
今年度活躍した児童運営委員と来年度(令和5年度)の児童運営委員の紹介を行いました。
ヒヤシンス
園芸委員会の子供たちが育てているヒヤシンスが、咲き始めました。
場所は北校舎と南校舎を結ぶ連絡通路です。
おはやしづくり(3年生)
3年生の音楽の授業の様子です。
自分たちで考えたメロディーをもとに、グループで相談して曲を組み立てて、おはやしを作りました。
リンク
1
4
3
6
2
4
6