学校ブログ
大貫海浜学園③
大貫海浜学園に到着しました。入園式を芝中央小学校と一緒に済ませました。各部屋に入室し荷物の整理等を行った後、学園内の散策等をしました。今食堂にて昼食をとっております。皆元気です。
大貫海浜学園②
大貫海浜学園1日目渋滞により10分遅れで進んでいます。市原サービスエリアでトイレ休憩をし、芝中央小学校と合流して大貫海浜学園へ向かっています。バスの中では、レクで盛り上がっています。みな元気です。
大貫海浜学園 出発式①
5年生本日より二日間大貫海浜学園へ行って参ります。校庭で出発の会を終え、バスに乗り込みました。皆元気そうです。
1年生授業
1年生が入学して2ヶ月が経ちました。学校生活にも慣れたようでしっかりと授業に取り組んでいます。
平和資料館ピースキャラバン4年
4年生の国語「ひとつの花」の学習に合わせて平和資料館の出前授業を行いました。「戦時中の人々のくらし」をテーマにお話をして頂きました。
プール開き
運動委員会の児童が、見本を見せてプールに入るルールの指導を実施しました。来週からいよいよ水泳指導が始まります。
やご採集 2年
6月8日(木)プール清掃の合間をぬって2年生がプールのやごをとりました。子供たちにとってとても貴重な経験をしました。採集したやごは、大切に育てています。
プール清掃
6月8日(木)6年が頑張ってプールをきれいにしてくれました。掃除をする前とは、見違える程きれいになりました。もうすぐ水泳の授業が始まります。6年生の皆さんありがとうございました。
5年生調理実習
6月12日(月)5年生2回目の調理実習を実施しました。ボランティアの保護者の皆様にサポートをいただき「温野菜サラダ」を作りました。ドレッシングも手作りでとてもおいしかったです。お手伝いいただいた保護者の皆様ありがとうございました。
読み聞かせ
6月12日(月)学校応援団「たんぽぽの会」の皆様に読み聞かせをしていただきました。本日は、2年生となかよし学級がお世話になりました。いつも子供たちのために、時間をかけて本を選んだり学校からのリクエストに答えたりしていただいております。ありがとうございました。(写真はなかよし学級)