学校ブログ
はみがき指導1年生
高橋養護教諭の指導のもとはみがき指導を実施しました。歯ブラシの使い方や歯の磨き方のコツ等を学びました。
通学班指導、一斉下校
7月3日(月)通学班、一斉下校を行いました。交通ルールの指導をしました。また、子ども110番の家の確認と感謝の手紙を届けました。
7月4日(火)音楽集会
本日の20分休みに、音楽集会を行いました。今月の歌は「にじ」です。音楽委員会の児童が伴奏を行い、全校児童の優しく、のびやかな歌声が響き渡りました。ジメジメした天気が続いていますが、「あしたも、きっといい天気」になることを願って歌っていました。
朝の学習 3年生
3年生が朝から算数の学習を頑張っていました。とても集中して取り組んでいました。
「継続は力なり」です。これからも頑張って下さい。
4年生 アイマスク、車椅子体験
総合的な学習の授業で、アイマスク、車椅子体験をしました。実際に体験する中で、様々な事を感じだと思います。この貴重な経験を通して成長して欲しいと思います。
1.2年生水泳指導
天気にも恵まれて絶好のプール日和となりました。真剣な態度でよく先生の話を聞き、水泳指導に取り組んでいました。大変立派な態度でした。
なかよし学級 草取り
なかよし学級では、夏野菜を育てています。なす、ししとう等が実を大きくしています。今日は、草取りを頑張りました。収穫が楽しみです。
図書室環境整備
学校応援団の「つくしの会」の皆様が掲示物の張り替えを行ってくださいました。季節に合わせて掲示物を張り替え、図書室の環境を整備してくださっています。いつもありがとうございます。
おおぞら集会
業間休みにおおぞら集会を実施しました。1年生から6年生がグループになって様々なことに取り組みます。今日はグループの顔合わせとグループの名前を決めました。温かい雰囲気の中で行われました。
読み聞かせ2年 なかよし
6月26日(月)学校応援団「たんぽぽの会」の皆様に読み聞かせを行なっていただきました。(写真は2年生)2年生の教室からは、「あ!今度勉強するやつだ!」と声が上がりました。学習熱心な態度に感心しました。