学校ブログ

学校ブログ

避難訓練

今日は子供たちに予告せずに、ショートの避難訓練を行いました。

2時間目が始まると同時に、緊急地震速報が放送で流れました。

子供たちは、びっくりした様子でしたが、どの子も机の下にもぐり、安全を確保していました。

 

さくちゃんいじめゼロ宣言

先週から神根小では「いじめゼロ活動」を行っています。

各学級の廊下には、「さくちゃんいじめゼロ宣言」が掲示されています。

子供たちは、自分の名前をさくらの花びらに書き、いじめゼロを宣言します。

心が優しくなるような、素敵な言葉を貼っているクラスもあります。

授業の様子(1年生)

国語の時間に、タブレットでオクリンクのソフトを使って学習をしていました。

ついたち、ふつか、みっか、よっか・・・

漢字をあてはめながら、正しい並び順に並び変えていきます。

できた答えを一人一人が先生に送ると、テレビ画面一面にクラスの子供たちの答えが映し出されていました。

授業の様子(4年生)

体育(とびばこ)の授業の様子です。

台上前転を、自分の課題に合わせて練習をしていました。

子供たちは、「今のとび方のこんなところがよかったよ」と、お互いにアドバイスをしあいながら練習をしていました。

畳スペース(図書室)

図書室に畳のスペースができました。

子供たちは、そこで、座ったり、ゴロゴロしたりしながら本を読んでいます。

とても居心地がいい様子で、大人気です。

書初め(3年生)

3年生は、今日が初めての書初めです。

机の上で字の練習はしていたのですが、床の上に道具を広げて行うのは初めてです。

大きな筆で、大きな紙に書くのは気持ちがよかったようです。

どの子も集中して書いていました。

 

 

研究授業(5年生)

5年1組で研究授業が行われました。

算数の面積(三角形)を求める問題です。

タブレットに問題が表示されると、子供たちは線を引いたり、コピーをして張り付けたり、形を切って分解したり等、上手に操作しながら、問題を解いていました。

解いた問題は、すぐに先生に送信します。

ジャンプ問題では、どの子も必死に考え、相談しながら問題を解いていました。

クリスマスの飾り

みどりのゆびの皆さんが、今年も昇降口にツリーを飾ってくださいました。

ありがとうございます。

1年生も、朝顔のつるでリースを作りました。

 

クリーン大作戦

12月3日(土)に、PTA、地域の皆さん、スポーツ少年団のみなさんに参加していただき、クリーン大作戦を行いました。

校庭に落ちた枯葉を集めたり、排水溝の砂利をとったりました。

休日にも関わらず、たくさんの方に参加していただきました。

ありがとうございました。

授業参観3日目

今日は授業参観3日目(1年生・6年生)です。

3日間の授業参観・懇談会には、たくさんの保護者の方に来校して参観をしていただきました。

ありがとうございました。

 

クリスマス会(なかよし学級)

今日は、授業参観2日目です。

なかよし学級は、クリスマス会の発表をしました。

ゲームをしたり、ハンドベルの演奏をしたりしました。

サンタさんも登場しました。

さくちゃん検定

今日から、1年生もさくちゃん検定に参加します。

1年生、2年生は3分間です。

「はじめてください」の合図に、どの子も真剣に取り組んでいました。

 

児童集会(児童運営委員)

今日の児童集会は、児童運営委員による「いじめゼロ活動」についての発表でした。

「一人一人がいじめを自分のこととしてとらえ、いじめをなくしましょう」と、児童運営委員の子どもたちが、劇で伝える内容でした。

いじめゼロ活動は、12月6日(火)から始まります。

 

 

オンライン社会科見学(4年生)

4年生が郷土資料館とオンラインで結んで、オンライン社会科見学を行いました。

市の文化財課の方が詳しく説明してくれたり、クイズを出してくれたりしました。

グリーンセンター集会(あおぞらグループ)

3年ぶりにグリーンセンターで集会を開くことができました。

あおぞらグループごとに、グリーンセンターを歩き、あちこちで行われているお題を解いていきます。

短い時間でしたが、子供たちは、グリーンセンターの中で、とても楽しんでいました。

調理実習(6年生)

6年生が調理実習で、野菜をいためて、焼きそばを作っていました。

野菜を切って、炒め、麺と絡ませながら炒め、味をつける作業を協力して行っていました。

出来上がった焼きそばは、とてもおいしかったようです。

5分間マラソン

今週から、持久走大会(12/13)に向けて、25分休みに5分間マラソンを行っています。

コロナ禍のため2年間、持久走大会を実施していませんでしたが、今年は、グリーンセンターで実施します。

その日に向けて、どの子も一生懸命に練習しています。

授業の様子(3年生)

図工室で、トンカチとくぎを使って、いろいろなものを子供たちが作っていました。

くぎをたくさん打ちつけている子や、考えながら、工夫しながら打っている子等様々です。

どの子も真剣に取り組んでいました。

 

租税教室(6年生)

川口法人会にお願いして、租税教室を行いました。

税に関するDVDを見た後、税が世の中でどんなことに役に立っているか等についてのお話を聞きました。

 

150周年記念「宇宙プロジェクト」写真撮影

全国の150周年を迎える学校が写真でモザイク画を作り、来年、NASAにお願いして宇宙に持っていってもらう、というプロジェクトに神根小も参加しました。

子供たち一人ひとり(先生も)が、自分の「叶えたい夢」のボードを持ってクラスごとに写真を撮りました。

宇宙飛行士が宇宙からモザイク画を広げて見せてくれるのを、来年、見ることができます。(R5年6月頃の予定)

楽しみですね。

 

授業の様子(1年生)

1年生の算数の授業の様子です。

自分たちで考えたやり方を先生に送信し、みんなの考え方を比べています。

練習問題は、タブレットに入っている問題に挑戦です。

直接書き込んで計算ができます。

子供たちは楽しそうにどんどん解いていました。

修学旅行(華厳の滝)

8時30分、予定通りホテルを出発しました。

竜頭の滝を見ながら歩いてそばの道を下り、その後、華厳の滝の見学に行きました。

華厳の滝には、虹がかかっていて、すごい迫力でした。

修学旅行2日目

朝6時に起床して、朝の散歩に湯の湖まで歩いて行きました。

外に出ると、昨夜雪が降ったらしく、うっすらと白くなっていました。

今朝はみんな元気です。

修学旅行(夕食)

18時から夕食です。

おいしそうなものがたくさん並べられていました。

子供たちはとても嬉しそうに食べていました。

修学旅行(戦場ヶ原ハイキング)

午後は、戦場ヶ原のハイキングです。

赤沼から湯滝まで歩きました。

心配していた天気ですが、青空が見え、風もないので、歩いていると暖かくなってきました。

おもちゃランド(1・2年生)

2年生が生活科の学習で作ったおもちゃで1年生が遊ぶ「おもちゃランド」が行われました。

2年生は、体育館に、まとあてやわなげ、つり、風で動く車、動くおもちゃ等、たくさんのゲームコーナーを設置しました。

1年生の子供たちは、順番に全部のおもちゃコーナーを回りました。

2年生も1年生もとても楽しそうでした。

 

お話会(5・6年生)

前川図書館の方にお願いして、5・6年生のおはなし会を行いました。

「三枚のお札」「ラプンチェル」「なら梨とり」「マカトのたから貝」「熊の皮を着た男」等、たくさんのお話を聞かせてくれました。

子供たちは、真剣にお話に聞き入っていました。

社会科見学(3年生)

3年生が社会科見学に行ってきました。

見学場所は、造幣局さいたま支局と埼玉県歴史と民俗の博物館です。

造幣局では、コインやメダル、勲章等を作っているところを見学しました。

お弁当は大宮公園で食べました。

博物館では、昔の道具の体験をしたり、展示を見たりしました。

11月8日(火)いもほり体験活動

11月8日(火)の1時間目と2時間目で、1年生となかよし学級の子どもたちが、芋ほり体験活動を行いました。場所は、学校ファームです。おやじの会の方々にご協力いただき、顔よりも大きなサツマイモがたくさん採れました。ありがとうございました。

かみねっ子コンサート

かみねっ子コンサートを行いました。(学年ごとの公開)

たくさんの保護者の方が参観してくださいました。

ありがとうございました。

子供たちも、昨日の校内音楽会以上に、張り切っていたようです。

 

 

校内音楽会

校内音楽会が行われました。

前半(1・2・3年・なかよし)、後半(ブラスバンド・4・5・6年)に分かれて実施しました。

どの学年の子供たちも、心を一つにして歌い、演奏しており、体育館に素敵なハーモニーが響き渡っていました。

明日は、保護者公開の音楽会を行います。

子供たちはとても楽しみにしています。

ぜひご来校ください。

音楽会リハーサル(4年生)

校内音楽会まであと1日です。(公開音楽会まではあと2日)

子供たちは最後のリハーサルに励んでいました。

4年生は息もぴったりで、迫力満点の演奏をしていました。

音楽会リハーサル(2年・5年)

今日は、音楽会に向けて、当日は2部に分かれて実施するので、見ることができない学年同士で発表を行いました。

2年生も5年生もとても上手に演奏できるようになり、お互いに大きな拍手を送り合っていました。

全校朝会

今日はオンラインで全校朝会を行いました。

今日は、芸術の秋、読書の秋についてのお話です。

 

 

お話会(1年生、2年生、なかよし学級)

読み聞かせボランティア「たんぽぽ」の皆さんが、お話会を開いてくださいました。本だけでなく、音や、人形劇のような見やすさなど工夫されて、子供たちがたっぷりとお話の世界に浸っていました。

 

調理実習(5年生)

5年生がご飯とお味噌汁をつくる調理実習を行いました。

ガラスの器で、ご飯が炊ける様子を観察しながら作りました。

味噌汁のだしには、煮干しを使いました。

ご飯はおにぎりにして食べました。

とてもよく炊けていて、とてもおいしくできました。

音楽会の練習(6年生)

6年生の音楽会の練習の様子です。

6年生は、合唱「明日の空へ」と合奏「新時代」を発表します。

どちらも難しい曲ですが、本番に向けて練習を頑張っています。

音楽会の練習(1年生)

1年生は、音楽会で「きらきら星(合奏)」と「はらぺこあおむし(歌唱)」を行います。

きらきら星は、全員で鍵盤ハーモニカを演奏します。

はらぺこあおむしは、絵本のお話を歌で歌います。

本番で上手に発表できるように、練習を頑張っています。

児童集会(図書委員会)

10月25日(火)から11月25日(金)まで、「神根小読書月間」です。

初日の今日、図書委員会の発表がありました。

はじめに、図書委員愛の進める本の発表です。

1・2年生には「こんとあき」、3・4年生には「ココロ屋」、5・6年生には「みどりのゆび」を紹介しました。

 

そのほかに、図書室の使い方、読書月間中に「ボランティアの読み聞かせ」「先生方からの本の紹介」「図書室ビンゴ」を行うこと等を紹介しました。

音楽会の練習(3年生)

今日から、体育館での音楽会の練習が始まりました。

ひな壇も用意されたので、そこに立って練習です。

3年生は1・2組合同で一生懸命に練習をしていました。

大貫海浜学園(5年生)

5年生が大貫海浜学園に行ってきました。

今年は、日帰りでの実施です。

海浜学園では、波が打ち寄せる海岸を歩いて貝殻拾いをしました。

とてもいい天気で、富士山を海の向こうに見ることができました。