学校ブログ
2023年2月の記事一覧
授業の様子(4年生)
4年生が理科室で、水蒸気をあつめる実験をしていました。
子供たちは、水が沸騰すると、上に設置したビニール袋がどんどん膨らんできたので、歓声をあげていました。
火を止めて冷やすと、ビニール袋の内側には、たくさんの水滴がついていました。
児童朝会
今日の児童朝会は、児童運営委員の紹介です。
今年度活躍した児童運営委員と来年度(令和5年度)の児童運営委員の紹介を行いました。
ヒヤシンス
園芸委員会の子供たちが育てているヒヤシンスが、咲き始めました。
場所は北校舎と南校舎を結ぶ連絡通路です。
おはやしづくり(3年生)
3年生の音楽の授業の様子です。
自分たちで考えたメロディーをもとに、グループで相談して曲を組み立てて、おはやしを作りました。
薬物乱用防止教室(6年生)
埼玉県警あおぞらの皆様をお呼びして、薬物乱用防止教室を行いました。
違法薬物を1回ぐらい大丈夫だと思って使ってしまうと、やめられなくなってしまうこと、体も心もボロボロになってしまうこと、絶対に使ってはいけないこと、等を映像を見ながら教えていただきました。
子供たちは、真剣に話を聞いていました。
リンク
1
4
2
9
4
4
4